会長挨拶
会長挨拶
富友会ホームページ開設にあたって
富友会会長 小室直義
冨士高卒業生の皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
母校冨士高も創立から90年余が経過、卒業生も2万7千人を超え全国さらには海外に広く活躍しています。
このような皆様の活躍を受け、近年富友会会員相互のより一層の結び付きを強化するために「富友会ホームページを」との声があがっていました。そこで、平成27年度事業としてホームページの立ち上げを計画、準備してまいりましたが、この度、いよいよ開設する運びとなりました。
ここに、開設の慶びと同時に、ご尽力いただいた関係各位に感謝の意を表します。
ITは世の中の仕組みを急速に変えつつあります。それは産業・暮らし・政治・コミュニケーション・・・あらゆる分野に影響を及ぼしていることがうかがえますし、このことはアナログ世代の私でも日々実感しています。
それ故に、同窓会活動にもホームページを取り入れるということは有効であり、富友会からの情報はもとより富士高(在校生)の近況、さらに同窓生からの情報も自分の手の内で視ることができることは誠に結構なことと思います。
今後は、富友会が自ら発信することによって縦横(タテヨコ)の拡がりと繋がりはなおいっそう強まるものと期待しています。
我々富士高卒業生の母校への想いと同級生・同窓生の間の友情を深める手段として富友会ホームページを皆さんで育てていただくことをお願いし開設の挨拶といたします。
平成28年3月